
Q
まずは自己紹介をお願いします。
A
大学卒業後は地元の中小IT企業で1年間、社内システムの保守・改修を中心にエンジニアとして働いていました。
Q
転職を考えたきっかけは何でしたか?
A
前職では社内向けのシステム開発が中心で、技術的にも業務的にも閉じた環境でした。もっと幅広い業界や技術に触れてみたいと思い転職を決意しました。面接では「若手でも現場で成長できる」という点に惹かれ、当社を選びました。
Q
入社してみて、実際の働き心地はいかがですか?
A
最初に参画したのは福岡市内の医療系システム開発プロジェクトで、Java Spring Bootを用いたバックエンド開発でした。前職ではPHPしか扱っていなかったため最初は戸惑いましたが、現場の先輩エンジニアや技術支援チームからしっかりフォローしてもらえ、3か月ほどで自信を持てるようになりました。現在はReactやDockerといった新しい技術にも挑戦しており、現場ごとに新しい知識が必要になるため、自然と学習習慣が身につきました。複数の現場を経験することで対応力も高まり、技術力と実務力の両方を鍛えられている実感があります。
Q
年収やキャリアの面ではどのような変化がありましたか?
A
前職では年収303万円でしたが、当社に転職してからは366万円にアップしました。さらに現場で高い評価をいただけたことで次回の昇給対象にも入り、来年度は400万円を目指しています。キャリアパスとしては、まずは複数の現場で経験を積み、技術力と現場対応力を磨くこと。その後はリーダー職や専門領域のスペシャリストとして社内外で活躍できるような道が用意されています。将来的にはフリーランスも視野に入れていますが、今はこの環境でしっかりと基盤を固めたいと考えています。
Q
これから応募を考えている方へメッセージをお願いします。
A
「SESは客先常駐で不安定というイメージを持たれがちですが、実際は会社のサポートや教育体制が整っているため安定してスキルアップできる環境です。新しい環境に挑戦したい方、一緒に成長していきましょう!」