
Q
まずは自己紹介をお願いします。
A
高校卒業後、東京都内の大学に進学し、情報系を専攻しました。前職ではJavaのコーダーとして開発に従事しましたが、設計業務に携わるチャンスは得られませんでした。現在は当社に転職し、社内SEとして社内システムの開発・運用やインフラ管理に携わっています。
Q
転職を考えたきっかけは何でしたか?
A
都内の企業も数社受けましたが、やはり関西に帰りたいという思いが強く、大阪を中心に待遇の良い企業を探していました。「場所は西日本、待遇は東京以上」という言葉に惹かれて当社に応募しました。
Q
入社してみて、実際の働き心地はいかがですか?
A
入社1年目は大手物流企業のJava+Spring Boot案件に参画し、帳票出力機能やAPI連携部分の基本設計を担当しました。前職では挑戦できなかった設計業務を任せてもらえたことで、大きなステップアップにつながったと感じています。
現在は社内SEとして、アカウント管理や社内システムの改善、SIerとの調整など幅広い業務を担っています。社内は非常にスピード感があり、和気あいあいとした雰囲気で、先輩エンジニアにも気軽に相談できるため、日々学びがあります。
Q
年収やキャリアの面ではどのような変化がありましたか?
A
入社4ヶ月目にJava Silverを取得し、その後は「キャリア支援制度」で新しい業務にも挑戦できる環境をいただきました。入社2年目には社内SEに抜擢され、年収は468万円に。現在はさらに責任ある業務を任され、年収は500万円を超えています。
週3回はリモート勤務を取り入れており、通勤時間が減ったことで家事に圧迫されず、生活の余裕が生まれました。先日、東京の友人と話した際には「家賃は3分の2で、年収は上回っている」という点にとても驚かれました。
Q
これから応募を考えている方へメッセージをお願いします。
A
「ITエンジニアは東京のイメージが非常に強いですが、大阪でもスキルアップできる環境は多数あります。西日本クラウドで共にキャリアを作りましょう!」